ホーム > インタビュー&レポート > 「EIKICHI YAZAWA 50th Year Memorial Exhibition 『俺たちの矢沢永吉』展 大阪」がいよいよ大阪で開催!
今年6月に開催した横浜会場からさらにパワーアップし、大阪会場限定の企画や追加展示を揃えるほか、会期中にある矢沢永吉アニバーサリー(9月14日(日)・バースデー、9月21日(日)・ソロデビュー日)では、スペシャル企画を開催する。
バースデーの「胸アツ上映会」では、『止まらないHa~Ha』などのライブ映像とともに大盛り上がりの「タオル投げ」で、矢沢永吉を祝福。会場で模擬ライブ体験が味わえる。
まず会場に入ると目に飛び込んでくるのが大きなタペストリー。矢沢本人からの観客に向けたボイスメッセージが流され、まるで本人に出迎えてもらったような心境になるはず。
そして、ホールの前には日本武道館の楽屋を再現したスペースが。ガウンなどの衣装をはじめ、チェアやセットリストなど、その場に自分も居合わせたような感覚を味わえるだろう。
ホールの中には、ギターのコレクションやステージ衣装の展示をはじめ、歴代のツアーパンフレットやツアーポスターの展示、そして、矢沢が出演してきたコマーシャルのアーカイブやレコードアーカイブ、矢沢が表紙を飾った雑誌のアーカイブや出演した映画やドラマの記録など、矢沢の歴史を感じさせる数々のアイテムが展示されている。また、矢沢がツーリングで乗っているハーレーダビッドソンの展示も。
さらに、ホールを出たところにはフォトスポットが設置されており、出口付近には「届け!俺たちの思い!!!永ちゃんへのメッセージ」の特設ボードを設置。永ちゃんへの熱い思いをメッセージカードに書き綴り特設ボードに掲出した後、このメッセージは一枚残らず全て矢沢永吉本人まで届けることに。
過去数多の公演回数を誇る大阪の地で、YAZAWA愛がより深まる展覧会になるはずだ。
「EIKICHI YAZAWA 50th Year Memorial Exhibition『俺たちの矢沢永吉』展 大阪」は、9月24日(水)まで、大阪・堂島リバーフォーラムにて開催。
取材・文/華崎陽子
(2025年9月12日更新)
●9月24日(水)まで
【時間】平日(9月12日・16日~19日・22日・24日)11:00~18:00
土日祝(9月13日~15日・20日・21日・23日)10:00~19:00
※最終入場は閉場の30分前、最終日24日(水)は17:00
【会場】大阪 堂島リバーフォーラム
【料金】一般3,500円 学生(小~大学生)2,000円
【お問い合わせ】「俺たちの矢沢永吉」展 大阪事務局
MAIL:oretachino-yazawa-exh@gr.tbsglowdia.co.jp
TEL:090-4603-5847
※本展チケットは日時指定券ではございません。
※ご入場日当日に限り、前売券1枚につきメモリアルチケット1枚を会場入口にてお渡しいたします。ご入場日以外や本展会場以外、また郵送でのお渡しなどはできません(当日券は対象外)。
※学生券をご購入の方は、入場の際に学生証または年齢の確認できるものをご提示ください。
※未就学児無料
※本券は1枚につき1人1 回、本展の期間中に限り有効です。
※本券の払戻し・交換・再発行はいたしません。
※本券の転売は一切禁止いたします。
※会場内混雑の際には、入場をお待ちいただく場合や整理券配布などの対応を行う場合があります。
※最新情報は本サイトをご確認ください。
※会場内の写真撮影について
•本展では、個人利用に限り、許可された場所でのみ写真撮影が可能です。
•撮影はご自身で行ってください。
•また、撮影にあたっては以下の注意事項をご確認ください。
1 以下の行為はご遠慮ください。
•フラッシュ撮影や三脚、自撮り棒など撮影機器を用いての撮影
•展示品や展示ケースを汚損するおそれのある接写等の行為
•動画の撮影
•他の観覧者の鑑賞を妨げる行為(長時間の撮影、割り込み、連写や特殊なシャッター音等)
•撮影した展示品画像の二次加工や改変
2 撮影された写真に他の鑑賞者が移っている場合、その写真の公表にあたっては、写り込んだ方の肖像権に触れることがありますのでご注意ください。ご使用は利用者の責任においてお願いいたします。本展主催者は一切責任を負いません。
3 複製、配布および商業利用を目的とする撮影は、一切禁止いたします。
•以上、ご協力をお願い申し上げます。
•なお、ご協力いただけない場合や係員の指示に従っていただけない場合は、撮影を中止していただく場合がございます。
•また、混雑状況など主催者の判断により展示室内での写真撮影をお断りする場合もございます。予めご了承ください。
【その他展示室内でのお願い】
•展示物に触れないでください。
•携帯電話での通話はご遠慮ください。
•ペン/インク/絵具等のご使用はご遠慮ください。
•飲食·ガムはご遠慮ください。
【公式サイト】
https://www.eikichiyazawa.com/feature/50thmemorialexhibition