インタビュー&レポート

ホーム > インタビュー&レポート > ぴあの森のぴっけろとくまっぴーが行く! 『Immersive Museum OSAKA 2025 印象派と浮世絵~ゴッホと北斎、モネと広重~』


ぴあの森のぴっけろとくまっぴーが行く!
『Immersive Museum OSAKA 2025
印象派と浮世絵~ゴッホと北斎、モネと広重~』

9月5日(金)まで大阪・堂島リバーフォーラムにて開催中の『Immersive Museum OSAKA 2025』。今年は”印象派と浮世絵~ゴッホと北斎、モネと広重~”をコンセプトに、最新のテクノロジーで作品世界を蘇らせるだけでなく、名画の成り立ちや背景なども紹介。まるで名画の中を散歩するような没入体験はもちろん、画家たちが過ごした時代にタイムトリップしたような感覚も楽しめる。本展にぴあの公式キャラクター、ぴっけろとくまっぴーが訪れた。その様子を写真でお届けする。

堂島リバーフォーラムの入口に到着! エントランスには大きな垂れ幕が。

630_イマーシブぴっくま①.png

会場に入ると、フォトブースがある。まずはここで記念撮影!

630_イマーシブぴっくま②.png

Immersive Museumのコンセプトは「Dive in Art」。鑑賞する絵画から、体感する絵画へ。さらに2025年のテーマは"印象派と浮世絵~ゴッホと北斎、モネと広重~"だ。ぴっけろとくまっぴーもしっかりと説明を読んでいる。外はとても暑いが、中はとても涼しくて快適だ。

630_イマーシブぴっくま③.png
そしてメイン会場の中へ。最初のシーンは「江戸の町」。最新映像技術で、江戸時代を描いた「熈代勝覧(きだいしょうらん)」を動画化。絵画の中の人が動いている!

630_イマーシブぴっくま④.png

次のシーンは、「ゴッホの浮世絵コレクション」。真ん中にゴッホの姿が!

630_イマーシブぴっくま⑤.png

その後も次々に有名な絵画が現れ、ぴっけろとくまっぴーもどんどん引き込まれていく。音楽とともに動く映像は、大迫力。まるで風景の中に入っているようだ。これぞ没入。ここではクッションの上でゆったりと鑑賞することもできる。さらに本展はすべて撮影OK。いろんな楽しみ方ができる。

630_イマーシブぴっくま⑥.png

本編終了後には写真が撮りやすいフォトタイムも。さらに夕方17:00以降はスペシャルフォトタイムが!

630_イマーシブぴっくま⑦.png

没入体験を終えた後は、本展の公式グッズコーナー。大人気のミニアートパネルや、モネの睡蓮をモチーフにしたスカーフや浮世絵柄のアイマスクもある。

630_イマーシブぴっくま⑧.png

さらに日の出をモチーフにしたルートートはリバーシブル。睡蓮の傘もとても美しい。他にも様々なグッズがあるので要チェックだ。

630_イマーシブぴっくま⑨.png

グッズコーナーを抜けた先には、実際に体験ができる「Interactive Area」。ここでは、AIゴッホとAI北斎が座った人をモデルに絵を描いてくれる。もしもゴッホが、今も生きていたなら。江戸に生きた北斎が、現代の私たちをどう見つめるのか。できた絵はQRコードからダウンロードすることも可能だ。はたして、ぴっけろとくまっぴーはどう描かれるのか...!?

630_イマーシブぴっくま⑩.png

さらに、『Immersive Museum OSAKA 2025』ではオーディオガイド・字幕ガイドも。アートに没入しながら、上演される作品の背景などの解説が聞ける。ナレーションは、公式アンバサダーのAぇ! group 正門良規。ぴっけろとくまっぴーも専用のアプリをダウンロードし、イヤホンを持参した。

630_イマーシブぴっくま⑪.png

ぴっけろとくまっぴーも体験した『Immersive Museum OSAKA 2025』。ぜひ次はあなたも体験してほしい。チケット発売中。




会場にて、Instagram投稿キャンペーンを実施中!

【参加方法】
①Instagramにて、Immersive Museum OSAKA公式アカウント(@immersive.museum_osaka)をフォロー
②ハッシュタグ「#イマーシブミュージアム大阪」をつけて、撮影した写真・動画を投稿(ストーリーズでもOK!)
③入口のスタッフに投稿画面を提示
上記にてご参加いただいた方には先着でオリジナルグッズをプレゼント!
※なくなり次第終了となります

590_イマーシブぴっくま.png

(2025年8月 8日更新)


Check

Profile

(左)ぴっけろ (右)くまっぴー

ぴあ公式キャラクター、ぴあの森のぴっけろとくまっぴー。ぴっけろは、いつも元気いっぱいなカエルの男の子。くまっぴーは、おっとりしていて温厚なクマの男の子。

ぴあ公式サイト キャラクター紹介
https://corporate.pia.jp/character/


『Immersive Museum OSAKA 2025』

©Bridgeman Images/amanaimages

日程:9月5日(金)まで開催中
時間:10:00~20:00(19:00最終入場)
会場:堂島リバーフォーラム

料金: ※8月12日(火)~22日(金)の平日は全日土日祝料金になります。
《前売》
一般平日2500円、土日祝2700円
中・高校生1800円
小学生800円
障がい者割引2000円
天空美術館特別セット券 一般平日3300円、土日祝3500円
天空美術館特別セット券 中・高校生2200円(要学生証)

《当日》
一般平日2700円、土日祝2900円
中・高校生2000円
小学生1000円
障がい者割引2200円

年齢制限:
小学生以上チケット必要、未就学児は保護者同伴に限り2人まで入場無料。小学生以下のお子様のみでの入場はお断りしております。必ず保護者の方と入場いただきますようお願いいたします。本人確認書類、学生証をご提示いただく場合がございます。

問い合わせ:キョードーインフォメーション■0570-200-888

チケット情報はこちら


オフィシャルサイト