インタビュー&レポート

ホーム > インタビュー&レポート > 「コスプレの第一歩を踏み出すにはピッタリのイベント!」 アンジェラ芽衣が感じた『acosta!@カンテレ×天神橋筋商店街』の魅力とは?


「コスプレの第一歩を踏み出すにはピッタリのイベント!」
アンジェラ芽衣が感じた『acosta!@カンテレ×天神橋筋商店街』の魅力とは?

撮れて遊べる日本最大級のコスプレイベント『acosta!』とカンテレのコラボレーションで行われる『acosta!@カンテレ×天神橋筋商店街』。カンテレ扇町スクエア、天神橋筋商店街、扇町公園が会場となり、昨年11月の初開催時に好評を博したイベントの第2弾が5月31日(土)・6月1日(日)に開催される。そこで、高校生の頃にコスプレデビューし、現在はモデル・タレントとして活躍しているアンジェラ芽衣に、イベントやコスプレの魅力などについて話を聞いた。

――今回、会場になるカンテレ扇町スクエア、天神橋筋商店街、扇町公園を巡りましたが、いかがでしたか?

「自由に撮影できるエリアがけっこう広くて、すごいなって思いました。マナー的に公共の場でコスプレをしてはいけないという感じがある中で、商店街や神聖な場所である神社(大阪天満宮 ※撮影エリア指定あり)から公式にOKが出ていて普段は撮影できない場所で撮れますし、フォトスポットとしてもいい感じの場所がたくさんあったので、巡っていて楽しいんじゃないかなと思いましたね。商店街の中にシャッターがおしゃれなお店があったりしたのでその前で撮ったり、食べ歩きができるお店の前で学園もののアニメのコスプレをして放課後にみんなで買い食いをしているシチュエーションとか、お団子屋さんもあったので和菓子屋の娘の『ラブライブ!』の高坂穂乃果ちゃんのコスプレをしてお団子を食べたら面白いかもしれないなって思いながら歩いていました。公園では木を背景にすればちょっとおしゃれな感じで撮れるし、カンテレの社屋を背景にすればちょっとサイバーチックなキャラクターに合いそうですし、ほかのキャラクターでもかっこよく撮れそうだったので、本当にロケーションが自由だなって思いました。私、前回の取材でコスプレに踏み出せない人に対して一言という質問に、とりあえず来てみたらいいと思いますってお話させて頂いたんですね。とりあえずコスプレをしてみたらいいと思うし、勇気がまだ出ない方はカメラで参加するなど、まずイベントに足を運んでみたら――って言ったんですけど本当にその通りで、来てみたら何かしらの発見がある場所だと思いました」

――コスプレのまま商店街を歩けたり、お店に入れたりするなど、これだけの大規模イベントというのはあまりないですか?

「ないと思います。私が知らないだけかもしれないですけど、買い食いができたり、食べ歩きができるっていう、商店街としても観光としても楽しめるコスプレイベントっていうのは初めて聞いたような気がします。本当に(扇町)公園もすごく広かったですし、商店街は歩いても歩いても先が見えないくらい長くて、前回のacosta!ではここをコスプレイヤーさんたちが歩いていたんだって思ったら楽しくなりましたし、実際に(昨年の模様を)見てみたかったですね」

――もし、アンジェラさんがコスプレをして参加するとしたら、どんなキャラクターで参加したいですか?

「久しくコスプレをしていないんですけど、もしやるんだったら何かしら自作できるような、自分で衣装を用意できるようなキャラクターがいいなって思っていて、商店街とかも合いそうな『チェンソーマン』のパワーとかをやりたいなって思いました。パワーだったら角を作るのも楽しそうだし、カラコンを自分で選んだり、服はユニクロやGUとかお店を巡って探して、自分の理想とするサイズ感で仕上げたら楽しいんじゃないかなって思いました」

――確かに私服系のキャラクターだとそういう手もありますね! そこから、それをリメイクしたり。

「そうですね。シンプルな私服系のキャラクターだったら本当にお店を巡ったら揃えられると思うので、そういうのをちょっと自分でアレンジしてそのキャラに近づけるのもコスプレの魅力のひとつだと思います。完璧にしないといけないって思っている人もいるかもしれませんが、自分が楽しいのが一番大事ですから。誰しも最初から完璧にやろうと思ってできることはないと思うので、まずはやってみてからでいいと思います」

angelamei250515-2.jpg

――こういうコスプレイベントの楽しみ、醍醐味も教えてもらえますか?

「目的は人それぞれだと思うんですけど、とりあえず行ってみてイベントに触れて欲しいですね。参加する目的も、例えばイベントに参加しているカメラマンさんに撮って頂くことをメインにしてもいいですし、ただ友達とワイワイしてパーティー感覚で参加するのもいいですし、みんなで1つのアニメ作品のコスプレで参加してみたり、ちょっと観光する気持ちで来るのもいいですし、自分だけの楽しみ方を見つけて欲しいですね」

――ちなみにアンジェラさんはイベントに参加する際はどういうことに重きを置いていました?

「私は高校生の時に『ダンガンロンパ』のアニメが好きな友達と2人で『池ハロ(池袋ハロウィンコスプレフェス)』に行ったのが初めてだったんですけど、その時は"コスプレをしてイベントに参加する"というだけの気持ちでした。すれ違ったキャラクターを見て『あのキャラがいる!』とか、『ニコニコ動画で見ていた配信者の方がいる!』とか、本当に友達と楽しむ、観光に来たくらいの気持ちで参加していましたね。だから何も知らなくて、カメラマンさんに『撮っていいですか?』って言われても最初はその意味が分からなかったんですよ(笑)。でも、これがきっかけで被写体とカメラマンさんの趣味の場があるということを知れて、さらに自分の楽しみ方を見つけられましたし、多分、この池ハロに行ってなかったらこの仕事もやっていないかもしれないです(笑)」

――好きなものを通じて世界が広がったんですね。

「そうですね。自分と同じ作品のキャラクターのコスプレをしている人と会場で出会って一緒に写真を撮る"合わせ"をする人もいると思うので、コミュニティも広がるんじゃないかなと思います。なんなら私の仲のいい友達も池ハロの時に知り合った子です。コスプレがきっかけで声をかけてくれて、あの時は高校2年生とかだったので丸10年の仲ですね。今でも仲がいいんですよ。だから、もしかしたらそういう同じ趣味の子と出会える、友達が増えるきっかけにもなるかもしれないですね」

――acosta!では『初心者です!』や『コスプレ交流OK!』、『撮影OK!』などの公式交流バッジが販売されています。こういうアイテムは参加する側からするとありがたいですか?

「ありがたいですね! 友達が欲しいとか、初心者っていうのは言わない限り伝わらないので、それがバッジで表現できるのはいいことですよね。やっぱり初心者だからちょっと踏み込みづらいという人も多分いると思うんですけど、こういうバッジがあるとちょっと気が楽になるじゃないですか。もし、気になっている人が『交流OK!』バッジをつけていたら話しかけてお話できるかもしれないですし、いろんなきっかけにもなるのでありがたいですね」

――アンジェラさんだったらどれをつけますか?

「私だったら5年くらい経っていても『初心者です!』バッジをつけると思います(笑)。だって気持ちが楽じゃないですか(笑)。池ハロに初参加した当時は本当に人見知りだったので、この缶バッジがあったら絶対につけていました(笑)」

――(笑)。こういうアイテムが用意されていることを考えても、本当に参加しやすいイベントなんですね。

「初心者の方にはかなり優しいイベントなんじゃないかなと思いますね。コスプレの第一歩を踏み出すにはピッタリだと思います」

angelamei250515-3.jpg

――イベント参加にあたり、コスプレする場合の露出制限など規約も分かりやすく書かれています。

「"初めての方へ"とか、ルールについても書いてあると思うので、読むことで自分のためにもなるし、周りの人も気持ちよく過ごせるから、ルールをちゃんと読んだうえで、みんなで楽しみましょうっていうのはありますね。ルールを知らなくて迷惑な行為をしているのは嫌じゃないですか。周りも、自分もご機嫌でいられるために規約はしっかり読んだほうがいいと思います。露出の激しいキャラもいますけど、キャラクターはそれだけじゃないのでいろいろ選べますし、今回のイベントは公園とか商店街が会場になっているので、コスプレの中でもTPOはあると思うからそういうのも守って、周りの人たちにも配慮しつつ、めいっぱい楽しんでもらえたら一番いいのかなと思います」

――改めて、アンジェラさんが思うコスプレの魅力を教えてください。

「やっぱり楽しめるのが魅力ですね。コスプレをすることで好きな作品のキャラクターになれて、自分が思い描いた作品を作れるのはすごく楽しいことだと思います。憧れのアニメのキャラクターになれる、自分であって自分じゃない別のキャラクターになれることで自分に自信をもたらせてくれる、別の世界の人間になったような気がして人見知りじゃなくなっているとか、また新しい自分を発見できる可能性があるので、そういうところもまたコスプレの魅力のひとつなのかなと思います。それ以外にも自分で衣装や小道具を作ってみるなどのクラフト要素もあったり、いろんな楽しみ方ができる自由な趣味だと思うんですよね。どこまでも凝る人だっているし、逆にどれだけ簡単にした中でよく見せるかっていう工夫をしている人だっていたりしますし、その中で自分が楽しむのが一番なので、それぞれ楽しんで欲しいなって思います」

――イベントを楽しみにしている人へのメッセージもお願いします。

「公式交流バッジがあったり、初心者さんに優しいイベントで、コスプレに対して愛があるというか、アニメキャラに対しての愛があるイベントだと思うので、気軽に来てください。来やすいイベントだと思うので、本当にみんな集まって欲しいですね。初心者の人もとりあえずいったん来てみて欲しいですし、コスプレをしなくても撮影で来てみたら何かが変わるかも。コスプレをしている皆さんももちろん楽しんで頂きたいですし、このエリアに来たことのない方もいるかもしれないので、商店街のあの感じも体験して欲しいです。普段は撮れないような神社とか公園とか、スタジオなどでは得られないロケーションも楽しんで欲しいなと思います」

angelamei250515-1.jpg

取材・文:金子裕希




(2025年5月15日更新)


Check

プロフィール

アンジェラ芽衣

あんじぇら・めい●1997年4月28日、埼玉県生まれ。東京ガールズコレクション、ガールズアワードなどのファッションショーに多数出演。「10頭身ハーフモデル」としてTV番組、ニュース各媒体で話題に。2020年には「仮面ライダーセイバー」にてメインキャストの仮面ライダーサーベラ/神代玲花役として地上波ドラマ初出演を果たした。その他、ドラマ作品、バラエティ番組、ファッションショー出演などマルチに活動中。


『acosta!@カンテレ×天神橋筋商店街 Vol.2』

チケット発売中 Pコード:656-511

▼5月31日(土)・6月1日(日) 11:00

天神橋筋商店街/カンテレ扇町スクエア/扇町公園

アーリー(カメラマン・一般参加)-2880円
通常(カメラマン・一般参加)-2580円
中高生(カメラマン・一般参加)-1180円

※チケット購入前に必ずacosta!参加規約(https://acosta.jp/rules/kantere/)をご確認ください。イベントへのご参加は規約に同意したものと判断し対応いたします。
お問い合わせ:https://acosta.jp/contact/

チケット情報はこちら


公式サイト