インタビュー&レポート

ホーム > インタビュー&レポート > 「湘南爆走族 COMPLETE DVD BOOKシリーズ」 早くも第2巻が6月21日(水)発売!! 大の湘爆ファンを公言するケンコバ氏から熱いお言葉が到着!!

「湘南爆走族 COMPLETE DVD BOOKシリーズ」
早くも第2巻が6月21日(水)発売!!
大の湘爆ファンを公言するケンコバ氏から熱いお言葉が到着!!

連載開始40周年を迎えた「湘南爆走族」のVアニメシリーズ全12作をコンプリートできる『COMPLETE DVD BOOK』の最新シリーズが5月から好評発売中。早くも6月21日(水)には第2巻が発売となる。第5作~第8作までを収録するこの第2巻は、原作でも屈指の人気エピソード『青ざめた暁』などを収録。保存版のブックレットではストーリー紹介に加え、各話の名シーンの"超秘蔵絵コンテ"や設定画集などを掲載。他にもマニア垂涎の貴重な当時の資料が満載の内容となっている。

この第2巻発売を記念して、「湘南爆走族」の大ファンを公言している人気芸人・ケンドーコバヤシ氏よりコメントが到着。湘爆の魅力、お気に入りのシーン、キャラなどをたっぷり語ってもらった。

「このタイミングにこそ見るべき」(ケンコバ)

●ケンコバさんにとって『湘南爆走族』とは?

「青春ですね。自分がバイク好きになったのは、湘南爆走族の影響が大きかったと思いますよ。いまだに旧車にしか目がいかないですからね。桜井のGT380とか、マルのKH400カウル付きとか、とにかく作品に出てくるバイクのチョイスが良かったです」

●吉田聡先生の描くバイクにのめり込んだわけですね。

「そうですね。以前、自分がやっている番組「漫道コバヤシ」(フジテレビONEにて放送)で吉田先生がゲストに来てくれたんですけど、見た目も雰囲気も今でもツッパっていて、カッコよかったですよ。そして、吉田先生のあの自画像はやっぱり似ているなと思いました(笑)」

●その湘爆が40周年を迎えました。

「自分は漫画から入ったので、近所の子供が集まる施設にあった『少年KING』を欠かさず読んでいましたね。逆にアニメ版は最初の方に少し見たぐらいなんですよ。権田のボクシングのやつとか」

●『10オンスの絆』(第3作、vol.1収録)ですね。ケンコバさんにはこのタイミングで、ぜひアニメ版をコンプリートしていただきたいです。

「(アニメ版のラインナップを見ながら)『青ざめた暁』(第5作、vol.2収録)とか、『GT380ヒストリー』(第6作、vol.2収録)とか、めっちゃ覚えていますよ。桜井はこの『GT380ヒストリー』でグンと人気が出ましたから」

●印象に残っているエピソードはありますか?

「やっぱりタイトル含めて好きなのは『1/5 LONELY NIGHT』(第2作、vol.1収録)ですかね。江口と権田のチームを背負ったリーダー同士の本気のケンカは印象に残っています」

●あのシーンはアニメ版の中でも屈指の名シーンです。

「ていうか、各話のタイトルが全部いいですね。『1/5 LONELY NIGHT』なんて、すごいセンスだと思いますよ」

●印象に残っているシーンはありますか?

「原沢が好きになった女の子が引っ越してしまう話があって、そのことを電話で原沢から聞いていた桜井が、受話器を耳に挟みつつ腕をまくりながらドカジャンに着替えるところですかね(笑)。あれは隠れた名シーンです」

●そのエピソードも、実はアニメ版では、第2作の『1/5 LONELY NIGHT』に収録されているんですよ。アニメ版は各エピソードがうまく1つのストーリーにまとめられていて、原作とはまた違う楽しみ方ができる内容になっています。

「それは見ないとダメですね。タイトルを見るだけで、このアニメ版は『よりぬきサザエさん』以上によりぬきなのが伝わってきますよ」

●湘爆の中でお気に入りのキャラクターは誰ですか?

「みんな好きですけど、やっぱり権田ですかね。ちゃんとアルバイトして生計立てたりして一番、人間らしいというか。バイクで江口と張り合っている時も『これ以上はもう限界だ...』みたいに葛藤が人間離れしていない点でもすごく共感が持てます」

●その権田で印象に残っているエピソード、シーンがあれば教えてください。

「ハッスルジェットのリーダー・真紫をハメてしまった権田が、これでいいのかと葛藤に苦しむシーンは印象に残っていますね」

●そのシーンはvol.1の『残された走り屋たち』に収録されています。

「最後は権田も交えて走りで勝負するあの展開に燃えましたよ。こうやって話していると、やっぱりどのシーンも意外と覚えているもんですね」

●湘爆が40年愛されている理由は何だと思いますか?

「湘爆はよく不良漫画のジャンルにカテゴライズされがちなんですけど、実は青春漫画なんですよね。湘爆メンバーはケンカしているぐらいで、何ひとつ悪いことしてませんから。それから、ちゃんとメンバーたちの恋愛模様を描いているところも好きでしたね。メンバーで恋愛エピソードが無かったのはマルぐらいなんじゃないですか? いい男なんですけどね」

●ちなみにケンコバさんは湘爆の女性キャラの中では津山さん派ですか? 民さん派ですか?

「自分はずっと民さん派でしたね。津山さんは圧が強くてちょっと怖かったです(笑)。でも、江口と出会う前のアキラだったら絶対に民さんとは付き合えていなかったでしょうね。入学式の時に江口に噛みついてボコボコにされるあのエピソードは、声入りのアニメ版でぜひ見てみたいものですね」

●そのシーンもvol.1『残された走り屋たち』に収録されています。あの時の江口との出会いが、アキラのみならずメンバー全員を変えましたからね。

「桜井は髪型まで大きく変わりましたから(笑)。しかし、我々読者も40年前に江口と出会って、変わっていったということでしょうね。改めて40周年おめでとうございます。湘爆ファンの中には、自分も含めてアニメ版はずっと気になっていたけど見ていないという人も多いかと思うので、このタイミングにこそ見るべきじゃないでしょうか」

(C)吉田聡/東映ビデオ

※吉田聡の「吉」は、正式には土に口です。ご了承ください。




<書店限定特典> オリジナルポストカード(全9種)

全国の書店26店、有隣堂35店、ネット書店の楽天ブックスの3販路にてご購入の方に、数量限定で特典のポストカードをプレゼント! 各々の書店(販路)によって内容の違うポストカード、さらに各巻ごとにデザインも変えた全9種の特典が今回ラインナップ。数量限定で無くなり次第終了となるため、早めに予約してお気に入りのポストカードを確実に手に入れよう!
※デザイン、実施店舗は変更の可能性あり。

●全国書店26店舗

原作者・吉田聡先生がアニメ設定資料として当時に描いた江口洋助の設定画を使用したポストカード3種

<東京>
紀伊國屋書店 新宿本店
紀伊國屋書店 国分寺店
ジュンク堂書店 池袋本店
書泉ブックタワー
書泉グランデ
明屋書店 中野ブロードウェイ店
ブックファースト 新宿店
ブックファースト アトレ大森店
芳林堂書店 高田馬場店

<千葉>
丸善 津田沼店

<神奈川>
丸善 ラゾーナ川崎店
八重洲ブックセンター京急上大岡店

<愛知>
星野書店 近鉄パッセ店
TSUTAYA いまじん白揚春日井店

<大阪>
紀伊國屋書店 梅田本店
ブックファースト 梅田 2 階店
ジュンク堂書店大阪本店
MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店
丸善 アリオ八尾店
旭屋書店 なんば CITY 店
西日本書店本店

<京都>
丸善 京都本店

<兵庫>
ブックランドサンクス 宝塚ソリオ店
ブックファースト 宝塚店

<広島>
ジュンク堂書店 広島

<福岡>
丸善 博多店

shobaku230410-2.jpg
↑vol.1特典

shobaku230410-3.jpg
↑vol.2特典

shobaku230410-4.jpg
↑vol.3特典



●有隣堂35店舗


劇中の名場面をイメージしたアニメ版の版権イラストを使用したポストカード3種

<神奈川>
●横浜
伊勢佐木町本店
横浜駅西口ジョイナス店
ルミネ横浜店
戸塚モディ店
戸塚駅地下売店
東急プラザ戸塚店
トレッサ横浜店
たまプラーザテラス店
センター南駅店

●川崎
アトレ川崎店
武蔵小杉東急スクエア店
新百合ヶ丘エルミロード店

●湘南
藤沢店
藤沢本町トレアージュ白旗店
テラスモール湘南店
ららぽーと湘南平塚店

●県央
厚木店
ららぽーと海老名店
ミウィ橋本店
淵野辺店
ラスカ小田原店

<東京>
グランデュオ蒲田店
アトレ大井町店
アトレ目黒店
アトレ恵比寿店
錦糸町テルミナ店
アトレ亀戸店
ららぽーと豊洲店
町田モディ店
セレオ八王子店
ららぽーと立川立飛店
アトレヴィ三鷹店
上野店(4月27日オープン)

<千葉>
アトレ新浦安店
ニッケコルトンプラザ店

shobaku230410-5.jpg
↑vol.1特典『湘南爆走族4 ハリケーン・ライダーズ』より

shobaku230410-6.jpg
↑vol.2特典『湘南爆走族6 GT380ヒストリー』より

shobaku230410-7.jpg
↑vol.3特典『湘南爆走族11 喧嘩の花咲く修学旅行』より



●楽天ブックス

※特典あり
<vol.1>https://books.rakuten.co.jp/rb/17483785/
<vol.2>https://books.rakuten.co.jp/rb/17511829/
<vol.3>https://books.rakuten.co.jp/rb/17545728/

※特典なし
<vol.1>https://books.rakuten.co.jp/rb/17482580/
<vol.2>https://books.rakuten.co.jp/rb/17511828/
<vol.3>https://books.rakuten.co.jp/rb/17545727/

主要キャラクターのサイズ比などが分かる貴重なアニメ設定資料を使用したポストカード3種

shobaku230410-8.jpg
↑vol.1特典『湘南爆走族Ⅲ 10オンスの絆』キャラクター対比表

shobaku230410-9.jpg
↑vol.2特典 『湘南爆走族5 青ざめた暁』キャラクター対比表

shobaku230410-10.jpg
↑vol.3特典『湘南爆走族10 FROM SAMANTHA』キャラクター対比表

(2023年6月21日更新)


Check
ケンドーコバヤシ
【プロフィール】
『にけつッ!!』(読売テレビ)などTV、ラジオなどレギュラー出演番組多数あり。よしもと屈指の美食家。連載をまとめたムック『ケンドーコバヤシのたまらない店』シリーズは計7冊発行。
「ケンドーコバヤシのたまらない店」https://kansai.pia.co.jp/series/tamaran/

『湘南爆走族 COMPLETE DVD BOOK』

vol.1 DVD収録内容 ※約3時間30分
第1作 湘南爆走族-残された走り屋たち-(1986年)
第2作 湘南爆走族Ⅱ 1/5LONELY NIGHT(1987年)
第3作 湘南爆走族Ⅲ 10 オンスの絆(1987年)
第4作 湘南爆走族4 ハリケーン・ライダーズ(1988年)

vol.1 ブックレット内容
・湘南爆走族 STORY 紹介①~④
・登場人物紹介&設定画集(江口洋助、権田二毛作)
・激レア!? 懐かしの湘爆チラシ etc

発売中
定価:1980円(本体1800円+税)
発行:ぴあ株式会社


vol.2 DVD収録内容 ※約3時間30分
第5作 湘南爆走族5 青ざめた暁(1989年)
第6作 湘南爆走族6 GT380ヒストリー(1990年)
第7作 湘南爆走族7 スポ根マッド・スペシャル(1991年)
第8作 湘南爆走族8 赤い星の伝説(1992年)

<vol.2ブックレット内容>
・湘南爆走族 STORY紹介⑤~⑧
・登場人物紹介&設定画集(石川晃、丸川角児etc)
・激レア!? 懐かしの湘爆チラシ etc

2023年6月21日(水)発売
定価:1980円(本体1800円+税)
発行:ぴあ株式会社


vol.3 DVD収録内容 ※約3時間30分
湘南爆走族9 俺とお前のGOOD LUCK!(1993年)
湘南爆走族10 FROM SAMANTHA(1995年)
湘南爆走族11 喧嘩の花咲く修学旅行(1996年)
湘南爆走族12 完結篇 桜吹雪の卒業式(1999年)

<vol.3ブックレット内容>
・湘南爆走族 STORY紹介⑨~⑫
・登場人物紹介&設定画集(桜井信二、原沢良美、津山よし子 etc)
・激レア!? 懐かしの湘爆ポスター、販促グッズアーカイブ
・アニメVSマンガ!?  最終回名場面プレイバック

2023年7月19日(水)発売
定価:1980円(本体1800円+税)
発行:ぴあ株式会社