クラシックカテゴリ一覧
2019 大阪クラシック ~街にあふれる音楽~ 開催情報 |
大阪フィルハーモニー交響楽団桂冠指揮者、大植英次(写真)プロデュース。大阪に秋の訪れを告げるクラシック音楽の祭典が、今年も9月8日から開催される!
(2019年8月23日更新) |
![]() |
『鈴木大介トークセッション &プレミアムライブ』 イベントレポート |
「同時代の聴衆と感覚を 共有すること」 鈴木大介と酒井健治が 京都岡崎 蔦屋書店で トークセッション&ライブを開催 (2019年6月26日更新) |
![]() |
いずみシンフォニエッタ大阪 第42回定期演奏会 公演情報 |
ハープ協奏曲世界初演!ISO第42回定期演奏会は指揮に三ツ橋敬子〔写真左〕、ハープ・ソロに篠﨑和子を迎え「祈りの霊感」と題して色とりどりの4つの響きを贈る。
(2019年6月24日更新) |
![]() |
生で聴く のだめカンタービレの音楽会 公演情報 |
楽しさ溢れるクラシック音楽への誘い。通算100回を超える人気コンサートとなった「のだめ」音楽会が、今年も多彩なソリストを迎え、兵庫県立芸術文化センターに登場! (2019年6月17日更新) |
![]() |
山形交響楽団特別演奏会 さくらんぼコンサート2019 大阪公演情報 |
今年の山響はザ・シンフォニーホール!常任指揮者に就任した阪哲朗のもと、森麻季、大西宇宙という日本を代表する声楽陣を迎え、華麗な"OPERA GALA"を開催。
(2019年5月20日更新) |
![]() |
荘村清志デビュー50周年 ギターリサイタル 公演情報 |
1969年のデビュー以来、クラシックギターの第一人者として活躍する荘村清志。その50周年を記念するリサイタルが、大阪のザ・フェニックスホールで2日に渡って行われる。
(2019年4月11日更新) |
![]() |
大阪フィルハーモニー交響楽団 第527回定期演奏会 公演情報 |
開幕はマーラーが遺した破格の大作、交響曲第9番の壮麗な響きから。音楽監督尾高忠明とともに、数々の試みに溢れた大阪フィルの2年目のシーズンが始まる。
(2019年3月29日更新) |
![]() |
『近江の春 びわ湖クラシック 音楽祭2019』 公演情報 |
GWの始まりは 「びわ湖クラシック音楽祭」で 極上の音楽を! (2019年2月22日更新) |
![]() |
狂言風オペラ 『フィガロの結婚』 管楽八重奏版 公演情報 |
楽しさ国際級!ヨーロッパのクラシックと日本の狂言に新たに能と文楽が加わって、グレードアップした狂言風オペラの世界。第一級の演者たちによる待望の再演。
(2019年2月21日更新) |
![]() |
いずみシンフォニエッタ大阪 第41回定期演奏会 公演情報 |
国際的に活躍するヴァイオリニスト、神尾真由子(写真)を迎えるいずみシンフォニエッタ大阪。リゲティのヴァイオリン協奏曲をはじめ、近・現代の傑作を集めて。
(2019年2月 4日更新) |
![]() |
松浦奈々 ベートーヴェン: ヴァイオリン・ソナタ全曲 ツィクルス 公演情報 |
2019年2月より、ベートーヴェンが遺したヴァイオリン・ソナタ全10曲に挑む日本センチュリー交響楽団コンサートマスター、松浦奈々にインタビュー。
(2018年12月25日更新) |
![]() |
ジャパン・ヴィルトゥオーゾ・ シンフォニー・オーケストラ 2019 兵庫公演 |
新年恒例、日本全国のオーケストラから選抜された名手たちによる輝かしい響き!第7回となる兵庫公演はギターに村治佳織を迎えて。
(2018年12月11日更新) |
![]() |
『関西紅白オペラ歌合戦』 開催情報 |
ベテランから若手まで、当代一流のオペラ歌手たちが勢揃いして歌の魅力とその華を競い合う第1回『関西紅白オペラ歌合戦』。この対決を聴かずして年は越せない!!
(2018年12月 5日更新) |
![]() |
漆原朝子&ベリー・スナイダー シューマン:ヴァイオリン・ ソナタ全3曲ほか 公演情報 |
作曲家の孤高の境地に共感を込めて。日本を代表するヴァイオリニスト、漆原朝子がピアノにベリー・スナイダーを迎えて奏でる円熟と瑞々しさのシューマン・プログラム。
(2018年11月16日更新) |
![]() |
ヴィタリ・ユシュマノフ(Br) インタビュー |
『クリスマス・オルガンコンサー ト』が12/23(日・祝)いずみホール にて開催!バリトン歌手ヴィタリ・ ユシュマノフインタビュー (2018年11月16日更新) |
![]() |