クラシックカテゴリ一覧
ザ・シンフォニーホール 《ノエル》公演情報 |
ヨーロッパ由来のクリスマスと日本歌曲の数々が溶け合う美しいステージ。ザ・シンフォニーホールが贈る冬のコンサートにソプラノの小林沙羅が待望の登場。
(2019年12月 6日更新) |
![]() |
「高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト」 公演情報 |
高嶋ちさ子、観客を 魅了するステージ! 振替公演・追加販売決定!! (2019年12月 2日更新) |
![]() |
関西弦楽四重奏団/豊嶋泰嗣 ブラームス弦楽五重奏曲 全曲演奏会 公演情報 |
関西を拠点に活動する気鋭のカルテットが、熟練のヴィオラを迎えてブラームスの傑作に臨む。2度目のベートーヴェン・ツィクルスを終えた彼らが示す、新たな境地。
(2019年11月26日更新) |
![]() |
いずみホールオペラ2019 《ピグマリオン》 公演情報 |
3年に渡るいずみホールのシリーズ企画「古楽最前線!躍動するバロック」。今年度のvol.3に当たるいずみホールオペラは17世紀フランス宮廷に花開いたオペラ・バレの世界。 (2019年11月 5日更新) |
![]() |
宮田大&大萩康司 デュオ・リサイタル 公演情報 |
チェロの宮田大とギターの大萩康司。ともに彼らの世代のトップを走るふたりによる注目のデュオ・リサイタル。この冬、ぜひ聴いておきたい待望の大阪公演だ。
(2019年10月29日更新) |
![]() |
今、甦る!木琴デイズvol.12 「アンコールⅡ」 公演情報 |
名奏者、平岡養一の足跡を追いながら木琴の尽きざる魅力に迫る通崎睦美のコンサート。今回はマンドリン、ギター、チェロを迎えてシリーズ選りすぐりの作品をアンコール!
(2019年10月18日更新) |
![]() |
フェニーチェ堺 (堺市民芸術文化ホール) グランドオープン |
南大阪最大級のホール 「フェニーチェ堺」が 10/1(火)にオープン! 小ホールのこけら落とし公演は 志の輔らくご (2019年10月11日更新) |
![]() |
松田理奈&清水和音 「午後の特等席」Vol.2 公演情報 |
いずみホールが提案する平日午後の本格的なクラシックコンサート。今回は高い実力と人気を備えた松田理奈(Vn)と清水和音(P)を迎え、ヴァイオリン・ソナタの傑作選を。
(2019年10月 8日更新) |
![]() |
『時の響2019』 公演情報 |
栗山千明が オーケストラとともに 『徒然草』を朗読 (2019年10月 8日更新) |
![]() |
「ぴあ」(アプリ) 関西版、中部版リリース |
80万ダウンロードの 「ぴあ」(アプリ)に 関西版と中部版が登場! (2019年10月 2日更新) |
![]() |
古楽最前線!2019 脈打つ人の心-中後期バロック 公演情報 |
いずみホールの3年に渡るシリーズ企画「古楽最前線!」。2年目の今回はウィリアム・クリスティ(写真)率いる古楽界の名門レザール・フロリサンの『メサイア』で開幕。
(2019年9月27日更新) |
![]() |
高嶋ちさ子 公演情報 |
高嶋ちさ子、 全8曲収録のベスト盤 『悪魔のロマンス』への想い (2019年9月13日更新) |
![]() |
「大阪文化芸術フェス2019」 開催情報 |
桂文枝、コシノジュンコ、 倖田來未らも参加! 大阪の魅力あふれる文化・ 芸術の祭典「大阪文化芸術 フェス2019」がまもなく開幕 (2019年9月13日更新) |
![]() |
田中彩子 インタビュー |
「小鳥のように 自然に歌うのが理想」 コロラトゥーラソプラノ 田中彩子インタビュー (2019年9月11日更新) |
![]() |
原田慶太楼 インタビュー |
ジョン・ウィリアムズの 魂を伝えるコンサートを開催! 音楽がめくるめく映画の 世界へと誘う―― 指揮者・原田慶太楼インタビュー (2019年8月26日更新) |
![]() |