クラシックカテゴリ一覧
マウロ・イウラート ヴァイオリンリサイタル 公演情報 |
日本とヨーロッパで活躍するヴァイオリニスト、マウロ・イウラートがザ・シンフォニーホールでソロリサイタルを開催。イタリア、オーストリア、そして日本の名曲を奏でる。
(2016年2月 3日更新) |
![]() |
大阪国際フェスティバル2016 大阪4大オーケストラの響演 記者会見&公演情報 |
昨年、関西のクラシックファンを熱狂させ、完売公演となった「大阪4大オーケストラの響演」が、今年も4月24日(日)ザ・フェスティバルホールで開催される!
(2016年1月27日更新) |
![]() |
オペラ『夕鶴』 公演情報 |
佐藤しのぶとドリームチームが贈る 伝説の「夕鶴」再び! 大阪公演は3/5(土) フェスティバルホールにて! (2016年1月27日更新) |
![]() |
大阪交響楽団 音楽監督・首席指揮者 児玉宏インタビュー |
8年に渡って大阪交響楽団を率いた音楽監督・首席指揮者、児玉宏。同楽団との最後のステージを前に彼が語る、ブルックナー、忘れられた作曲家、指揮者という仕事について。
(2016年1月22日更新) |
![]() |
狂言風オペラ 『コジ・ファン・トゥッテ』 公演情報 |
モーツァルトも驚いた、唯一無二の面白さ。日本とヨーロッパの伝統を結びつけた狂言風オペラの最新作『コジ・ファン・トゥッテ-管楽八重奏版-』いよいよ全国巡演!
(2016年1月15日更新) |
![]() |
川本嘉子&三舩優子 “ブラームスが 最期に遺したもの”公演情報 |
サロン風の雰囲気で楽しむ演奏会「大阪倶楽部シリーズ」。第100回を迎える今回は日本を代表するヴィオリスト、川本嘉子と盟友、三舩優子が紡ぐ深遠なるブラームスの世界。
(2016年1月14日更新) |
![]() |
シンフォニー・ ブランチコンサートVol.6 崎谷明弘 公演情報 |
2014年、スペイン・ハエン賞国際ピアノコンクール優勝。力強さと繊細さを備えた、神戸出身のピアニスト・崎谷明弘が、ザ・シンフォニーホールに登場。
(2016年1月 7日更新) |
![]() |
「ドビュッシーとピアノの謎」 公演情報 |
人気レクチャーコンサート「ピアノはいつピアノになったか?」補遺!ドイツ製のピアノ、ブリュートナー(写真)を手がかりにドビュッシーの創作の秘密に迫るコンサート。
(2016年1月 5日更新) |
![]() |
いずみシンフォニエッタ大阪 第36回定期演奏会 公演情報 |
指揮に三ツ橋敬子、ソプラノに太田真紀を迎えるいずみシンフォニエッタ大阪。イタリアの近代作品から西村朗の委嘱新作まで人間の「声」の存在感を秘めたプログラムを。
(2015年12月25日更新) |
![]() |
ザ・シンフォニーホール・ ビッグバンドVol.1 公演情報 |
クラシックの殿堂が贈るジャズ・ビッグバンド、ザ・シンフォニーホール・ビッグバンドが、2016年1月、ゲストにヴァイオリニスト、川井郁子を迎えて華やかにデビュー!
(2015年12月22日更新) |
![]() |
鈴木秀美 J.S.バッハ 『無伴奏チェロ組曲』 全曲演奏会 |
大阪を代表する名建築、大阪倶楽部で行われている演奏会シリーズにチェリスト、鈴木秀美が登場。バッハの「無伴奏」への想いを聞いた。
(2015年11月 9日更新) |
![]() |
「ザ・シンフォニーホール クリスマスオルガンコンサート 2015」 開催情報 |
『G線上のアリア』から『アヴェ・マリア』『威風堂々』まで。聖夜の近づく1日、気鋭のオルガニスト、石丸由佳を迎えて贈るオルガン音楽の心暖まる世界!
(2015年11月 5日更新) |
![]() |
福間洸太朗ソロ・リサイタル 「祖国への想い」 公演情報 |
1年ぶりのいずみホールは様々な音楽家の「祖国への想い」が込められたプログラム。’12年に初披露した彼自身の編曲による『モルダウ』も再演される。動画メッセージも到着!
(2015年10月26日更新) |
![]() |
マリンバコンサート 「羊をめぐる音楽会」 公演情報 |
羊毛糸を巻いたマレットで紡ぐ、京都芸大、ひつじ年生まれの5代の演奏者によるマリンバアンサンブル。羊毛素材のキリムを並べたひつじ尽くしの会場でお楽しみください。
(2015年10月21日更新) |
![]() |
ソワレ・シンフォニー Vol.6 公演情報&三ツ橋敬子 動画コメント |
華やかな雰囲気に包まれた大阪フィル「ソワレ・シンフォニーVol.6」。 11月17日、ザ・シンフォニーホール。指揮に三ツ橋敬子、ヴァイオリンに木嶋真優を迎えて! (2015年10月 4日更新) |
![]() |