インタビュー&レポート

ホーム > インタビュー&レポート > 4人組インストゥルメンタルバンドのSAWAGIが 彼らのホーム!? 南アフリカへ1年半振りに出発 前回好評だった、彼らの目線で伝えるレポート企画 『私を南アフリカに連れてって!!』シーズン2スタート!!


4人組インストゥルメンタルバンドのSAWAGIが
彼らのホーム!? 南アフリカへ1年半振りに出発
前回好評だった、彼らの目線で伝えるレポート企画
『私を南アフリカに連れてって!!』シーズン2スタート!! (2/7)



DAY10【8月13日(土)】
南アフリカでのラストライブ。長かったようであっという間にラストライブ。昼間はもしかすると未来のレーベルメイトになりそう!? なバンドのライブを見に。ラストライブもかなりの盛り上がりを見せたみたいです。DAY10はプレトリアでのラストライブ編

sawagi813SA96630.jpg(写真)プレトリアにあるボタニカルガーデンという場所で謎の撮影をするSawagi一向。カメハメ波のリクエストに答えてます。

sawagi813SA98630.jpg(写真)将来のレーベルメイトBye BenecoとSawagiで記念撮影!

sawagi813SA101630.jpg(写真)昨年のツアーでも訪れたプレトリアのArcade Empireでのラストライブ。お客さんの中にはSawagiの音楽を知って人生が変わったんだ! という人も。音楽は国境を越える。まさにその言葉の意味を知る今回のツアーだったのでは?

sawgi813SA103630.jpg(写真)秋に日本に来日するDesmond & the TUTUSのクレイグとの記念撮影。南アフリカではかなりのスターです。日本ツアーの時にどんな絡みがあるのか楽しみですねー!!
 

nico
SA99.jpg
南アフリカで出会ったbye benecoってバンドがとてもオシャレでカッコよくてですね、ライブが観たいとジャンにお願いしたら今日僕達がライブするプレトリアで彼等も小さなフェスに出演するのが分かったので、プレトリアのボタニカルガーデンに遊びに行ってきました。会場のロケーションも彼等のライブも最高に心地良くて、コイチすぐ寝てました。
芝生にレジャーシートを敷いて、木陰で音楽を聴く。海外の方に混ざってなんとも気持ちの良い休日を過ごさせて頂きました。
 

最後の晩餐は昨年のツアーで出演した、パークアコースティックの主催者が経営するクラフトビールが100種類位用意されている激混みのレストラン、CAPITAL CRAFTでビールとハンバーガー。やっぱりこっちのビールとハンバーガーはなんか美味いなぁ。こっちにいる間ロックスターなので毎日昼から飲んでました。
 
そして、最後のライブの地Arcade Empireへ。昨年のツアーでも訪れたこのライブハウスは、懐かしささえ感じさせてくれます。ライブハウスの人達も、プレトリアの人達も僕等が来るのを楽しみにしてくれてたみたいで、地球の裏側にそんな場所がある僕等はほんま幸せもんですわ。ライブはほんまに精魂尽き果てました、ライブ中初めての感覚を感じたのを覚えてるんですが、それがどんなんやったか全然覚えてないです(笑)。さぁ、明日はもう帰る日かーこのレポートももう終わりですねぇ。
 
 
雲丹亀卓人
SA94.jpg
本日もライブ! 最終日! えっ。早い。4本だけって少ないな…。昼間はBYE BENECOというバンドのライブを見るためにプレトリアのボタニカルガーデンへ。みんなシートに寝転がり、昼間からダラダラとしてて良い感じ。ライブもめちゃくちゃ良かった。あと、会場で食べたカレーは思ってた味じゃなかった。
 
そして、本日の会場アーケードエンパイアへ。懐かしい。懐かしいと思える事が凄い。近くに大きなショッピングモールがあるので意気揚々と乗り込んだのですが18時で飲食店以外が全部閉まるっていう。残念。ビビるくらいの種類のビールを取り扱っているお店で晩御飯を食べた後、少しだけ仮眠…完全に体が疲れてる。あと、気温が寒い。ラストのライブもめちゃくちゃ盛り上がりました。ありがとう!! 気合い全開でブチかましてきました。かまして、で思い出したけどノルウェーにいるダワさんがカマシワシントンと写真撮ってたな。いいな。楽屋に次々と勝手にお客さんが入って来て写真を撮りまくったりして、ライブも絶賛してくれてうれしかったです。
 
 

コイチ
Day10プレトリア・アーケードエンパイア当日
SA93.jpgいよいよラストライブの日が来ましたね。ほんまに初日の事が随分前の事のように感じるのが不思議です。今日はライブ会場へ行く前に、BYE BENECOというこちらの注目バンドを見に小さめのフェス会場へ。こちらデカイ公園がたくさんあって、この会場もデカくてめちゃくちゃ綺麗な公園です。ほんまどこいってもなんでもデカくて綺麗、ほんでなんかめっちゃシャレてる。シュッとしてます。
まづは腹ごしらえ。米をを欲したていた僕達、遂にカレーライスにありつきます! スンゲーボリュームのビーフカレーライス登場です。満腹。ビールも頂き気候も相まってもう眠い。そしてBYE BENECO 広い芝生の上で皆んなゴロンしながらなんとも素敵な雰囲気。気持ちええー! ポカポカ、ふんわり、ウトウト。Yes! 落ちました。終わってメンバーと交流、めちゃんこ人も良いしドキマギするタイプの私ホッとしました。
 
基本こちら、ご飯はライブ前に済まします。本日はラストという事で、美味しいディナーと、ビール、テキーラも頂いてから会場に入って、寒さに耐えながら皆んな一旦撃沈。この日、なんとケープタウンから見に来てくれた男性に終わった後“お前らの音楽は俺の人生を変えた!”とベロベロになりながら同じ話をひたすら伝えようとしてくれた人もいました。音楽ってそういう事なんでしょう。演奏中も、曲を完全に知ってて周りに、ここでこーやるんだぜ! と、周りを煽ったり、タイトルを皆んなに教えてるノリノリ黒人男性もいたり、なんだかすごいなーと感激してました。音楽の根本みたいなのをこちらで再確認させられるラストライブとなりました。いやはやとても疲労感あってこの日はあんまりお酒も飲めず、終わってからバックステージから出るのも億劫でしたね。また新しいのこさえて南アフリカに戻ってきたいな。有難う〜
 
 
観音
image2.JPG
今日は最後のライブでした。昼は会場の近くの、プレトリアナショナルボタニカルガーデンフェスという場所でフェスがやってまして、そこでBYE BENECOというアーティストのライブを観ました。非常にクオリティーの高いバンドで、ギタリストもすごくいいプレイをしていた。Oppikoppiでも観たNew Academicというバンドのギタリストもすごく良かったなー。サウンドも非常にセンスがあった。いやーしかしフェス会場がまたサイコーですわ。緑多し。皆さんイスやシート持ってきて子供も一緒にゆるーーく楽しんでおられました。見た感じ、みんなお金持ってそうな感じの客層です。
アウトドアチェアの『Coleman』、こっちでは全然無い! あんだけ日本でのシェアを独占してるのに! ちなみにこの会場名のボタニカルの部分の発音が、完全に「豚肉」で、最初まじで聞き取りにくかった(笑)。ほんま発音て難しいですねぇ。
 

そしてライブ前、最後のディナーの場所にアサヒ発見! 実際ここでも売ってましたよー。特に高いとかではなかった。お決まりのバーガーやポテトなど、ジャンキー食うて、死ぬほど腹パンパンなった(笑)。まさかのジャンからのテキーラのプレゼントも(笑)。いやいやライブ前やからー。
 
この日もエキサイティングで、なんでこの国でこんな歓声もらえてるねんって不思議な気持ちになりながら演奏してました。ライブ後も“オレはYouTubeも全部見て、通勤の行き帰りずっと聞いてたんや”って熱心に語ってくれる人もいました。なんで!? ってぐらいライブする前やのに物販も売れてました。そしてこの日もお客さんにショットをおごってもらい、最後の夜は更けていくのでした。チュチュスのクレッグもジャンのDJで踊りまくり。明日はいよいよ帰国です。フライトまで少し時間があるので、色々行けそうです。寂しいー。まだいたいす。
 
 

 



DAY9【8月12日(金)】
一瞬の音信不通にビビリましたが、何やらWi-fiの調子が悪いというだけで一安心。数日のオフを満喫して、本日は南アフリカでの3本目のライブ。今回もトリ。ライブ前にTVの収録や、世界一危険な場所と言われるポンテタワーに潜入するなど、本日も充実の内容に! 当然ライブも相当な盛り上がりだったようで! DAY9は南アフリカでの3本目のライブ編。

sawagi812SA78_630.jpg

(写真)BALCONY TVの撮影! 2曲撮影したということで、公開されたらまた告知します! 凄いシチュエーションでの撮影ですねー! MCと記念撮影!!

sawagi812SA85_630.jpgsawagi812SA_4_2_630.jpg

(写真)そして去年は行かなかったポンテタワーに遂に潜入! 現在は一応安全な住居になっています。
 
どんなタワーだったのかはこちらを⇒http://matome.naver.jp/odai/2142709429806680701

sawagi812SA81_630.jpg
(写真)52階に住むジャンのお友達、彼はポンテの中に子供が学べるスペースを作ったり子供達に何ができるか考えているバンドマンでもあるアーティストです。

sawagi812SA89_630.jpgsawagi812SA90_630.jpgsawagi812SA75_630.jpg
(写真)南アフリカでの3本目のライブは『The Good Luck Bar』という場所。トータルで1000人弱入ったと聞きました! Sawagiがヘッドライナーとしてやった初めてのライブ! こんなに入ってくれて嬉しいのと、ジャン、出演者含め協力してくれた方々に本当に感謝の気持ちしかありません!


nico
sawagi812SA79_315.jpg
「安心して下さい、LIVEしますよーーー!!(笑)。ただの面白旅行記みたいになりつつあることは重々承知しております。さてその前に、今日はバルコニーTVって番組で生演奏の撮影でございます!! RANDLORDSって高層ビルのすっけすけの屋上で演奏して来ました。360度カメラなども使ったこの撮影の模様はYouTubeでも見れる様になると思うので楽しみにしてて下さい! そしてリアル悪の巣窟として恐れられたポンテタワーの内部を見学。今はその時の名残を所々に残しつつも、ただの高層マンションになってました。



さていよいよ久々のLIVE会場へ、今日はジャンが経営する『The good luc bar』に出演です。なんとビックリな事に現地に住む日本人の方々がSawagiが出演する噂を聞きつけて観に来てくれました! 嬉しい! どうやらヨハネスブルグだけで千人近い日本人の方が暮らしてるみたいです! 色々と現地の情報を教えて頂いたり、次来る時は私達の家に泊ってくれて良いですよ! と有難いお言葉まで。南アフリカ人も日本人もほんまに優しいなぁ。夜が深くなるにつれ沢山の人が集まり、“どこどこで見たよ!”とか、“南アフリカに帰って来てくれてありがとう!”とか、めちゃモデルみたいな女の子が“私達はSawagiオタクです”って難易度高めな日本語を覚えて来てくれて話し掛けてくれたり、ほんま僕達特別な時間を過ごさせて頂いております! LIVEはそりゃあ、もう、凄いレスポンスでこちらの方が楽しませて頂きました!! これは何と言うか伝える事が出来ないんだなぁー。すんません! さぁLIVEも残り1本、頑張るべ!」


雲丹亀卓人
sawagi812SA91_315.jpg
「おはようございます日本。今日もスペシャル過ぎる日でしたよ。まずはバルコニーTVの収録。バルコニーのレベルがもうバルコニーじゃない。高層ビルの屋上です。高い。下見るの怖いわ。こんな風景見ながら楽器弾くなんて思いもしなかった。早く完成した映像見たい。360度カメラでも撮影してもらったけど、初めての経験なので楽しみです。あの風景を見渡せるカメラなんて凄すぎる。

そして、世界最恐、生存時間15秒と言われたポンテタワーへ。ジャンの友達が住んでるから入れるとの事。えっ。住んでるの凄い。ちゃんと名前を台帳に記入したり指紋認証のドアを潜ったりでセキュリティが凄いです。51階まで昇ると予想外にセレブ感ある高級な部屋!! ビールいただきました。 15秒どころか1時間くらいダラダラしてました。何か凄い。

その後、本日の会場グッドラックバーへ。書きたい事は色々あるのですが、とりあえず先に言うとマジで最高でした。もう、マジで最高。酔っ払いだらけ。 ライブ開始前からのSawagiコール。 めちゃくちゃ盛り上がりました。“オピコピで見て良かったから来たで!”とか“去年のアップザクリークで見たで!”とたくさんの人が話かけてくれました。覚えてくれていて嬉しかった。ありがとうございます。」

 
コイチ
sawagi812SA92_315.jpg
「今日まずはTVの撮影へ。これまたとんでもないロケーションの中の収録になりました。日本と南アフリカでは文化圏が離れてるので色々違い過ぎてまだまだ驚く事が多いです。でも去年から含めこちらの異文化が少しずつ日常に感じるように。その後、遂にポンテタワーへ! 前回紹介したこのタワー。まさか行けるとは…。写真でどうぞ!! ジャンの友達の51階の部屋はただのめちゃめちゃええ部屋でした!

そしてベニューへ。ライブ! なんとラッセルが紹介MCしてくれたのもあり出てくる前からもうサワギコールです。僕達を見に遊びに来てくれた人もたくさんいました!嬉しすぎです。ヨハネスブルグ、サワギ知れてきてます。今回もオピコピのときと負けず劣らずの空気感!クレイジーでした。最高です。それだけですいません。最高でした。こちら、最高のショーをするといっぱいお酒おごってくれます。途中からの記憶が無いのは最高のショーをしたからやと思ってます。有難う御座いました。ご馳走でした。」
 

観音
sawagi812image1_315.jpg
「本日も充実day!! まずは10時集合が遅れて11時過ぎぐらいにジャンが来てめちゃ暇でした(笑)。これ、ほんまあるあるです。どうやら南アフリカ人の気質のようです。宿にてやること無さ過ぎて、空を見上げてました。とにかく毎日天気が良いです。雲があんまり発生しないみたいですねー。バルコニーTVという番組の収録で、すんばらしい景色の所で撮影です!! 監督もパワフルです。なんか、いろいろ足りない物とかもあって、店で急遽買ってきたりで、おいおい大丈夫かってなるんですけど、結局ノリで上手いこと乗り切って、成功させるのがこれまた南アフリカ人の気質のようです。時間遅れる備品足りひん。日本じゃ絶対怒られるやつです。けど水はしっかり用意してくれてた!! 何の前触れもリハーサルもなく、カウントが始まり、撮影開始(笑)。ほんま勢いのみ!! 2曲撮影し、終わった後はライブ終わった後のように“お前らめちゃめちゃかっこいい!!“てみんなが褒めてくれまして、嘘やったとしても嬉しいですね。現場が良い雰囲気になります。昼間は灼熱の太陽が降り注ぐので、むちゃんこ暑くて日焼けしましたが、ノリ重視のええのが撮れたと思いますんで、アップをお楽しみに! プレイバックも見せてくれない (笑)。
 
sawagi812image2_315.jpg
そしてお次はポンテタワー!! かつて世界一恐ろしいと言われていたスーパースラムビルです。当時の面影が残ってる部分と、開発された部分の融合が凄過ぎて、もうわけわからんっす!! 外見はこんなとこに住みたくないが、中に入れば住みたいー!! てなります。高級マンション→荒廃→再開発という流れで現在に至ってるみたいで、今後が期待されてるようです。ただ、このビルの周りは完全に危なそうでした…。今回僕らが入れたのも、ジャンのお陰で、友人に会いに来たという名目で入らせてくれたみたいで、見に行きたいから見れるわけではなさそうです。かつて生存率15秒と言われた最恐のビルで、ウェルカムドリンクのビールをいただく日が来るとは、、これまた貴重な体験でした。
 
sawagi812image6_315.jpg
そして僕自身もすごく楽しみにしていたジャンが共同経営しているライブハウス『Good luck bar』でのライブ。もうバーカンのでかさもフロアの広さもすごいです。ステージはそこまで広くないです(笑)。時間が経つにつれてどんどん人が増えてきて、バーカウンターはフル回転。っていうか回転できひんぐらい酒飲むんで、まじで忙しそうです。南アフリカのライブハウスは、床がビール瓶とカップで溢れていてまじ汚いです(笑)。割れた瓶もむちゃくちゃあるんで、危険です。けど、周期的にそれを掃除する専任のスタッフもいます。必ず黒人です。これもリアルです。
いやー本番は、物凄い歓声と、Sawagiコールをいただき、正直なんやこれ!? ってなりました。むちゃくちゃ人気ありました僕たち!! とにかく楽しかった! 夢のような時間でした! 本当にありがとう! 僕たちの後は今回の発起人、ジャンのDJ。みんな盛り上がる盛り上がる。途中、嫁のジェシカが横で一緒に踊り狂っていた。いいなーなんか。仲良いなー。昨夜に引き続き、ショットをおごられまくる夜になりましたが、ショットも美味しくいただけまして、最狂の夜は更けていき、明日は11:30集合と聞いてマジでってなるのでした。」
 



(2016年8月16日更新)


Check

Profile

サワギ…写真左より、nico(ds)、観音(g)、雲丹亀卓人(b)、コイチ(key)。ダンスミュージックをコンセプトにロック、ジャズ、ファンク、エレクトロなどのエッセンスを取り入れたボキャブラリー豊富なアレンジを凝らす4人組インストゥルメンタルバンド。'09年に発売された1stアルバム『hi hop』はタワーレコードのレコメンド『タワレコメン』に選ばれ、同時に洗練されたライブパフォーマンスも噂となり『SUMMER SONIC'09大阪』にも出演を果たす。'11年には自身のイベント『Mitole』を大阪BIGCATにて主催し、その後活動の拠点を関西から東京へ移す。'12年8月、1100日ぶりのリリースとなった1stフルアルバム『Punch Games』をリリースし、翌'13年1月にrega、Nabowa、PETROLZ等を招いて渋谷、梅田QUATTROにて『Mitole』を開催。そのサウンドやライヴスタイルは各方面から注目を浴び、数々のアーティストのツアーサポート、来日アーティスト(ロータス、ショートストロー、マヤ・ヴィク、プロヴィアント・オーディオ等)と共演。'14年からバンド、DJが出演する自主企画『Parabola』を隔月で開催する等、精力的に活動中。Aira Mitsukiのプロデュース、カシオキッズ、ロウ・フリークエンシー・クラブ、藤井リナ、『The Best of jazzin' for Ghibli』(V.A)のリミックスといった活動も行っている。

SAWAGI オフィシャルサイト
http://sawagi.main.jp/

SAWAGI オフィシャルInstagram
https://www.instagram.com/sawagi.jp/

メンバーのtwitterでも
動向をチェック!!

nico(ds) twitter
https://twitter.com/nico_sawagi

雲丹亀卓人(b) twitter
https://twitter.com/U2game_Sawagi

コイチ(key) twitter
https://twitter.com/koiti_sawagi

観音(g) twitter
https://twitter.com/kannon_sawagi


Live

今回は南アフリカで行われる
野外フェスティバルにも出演!!

【南アフリカ共和国公演】

①8月5日(金)
CapeTown / Hillcrest Quarry

②8月7日(日)
Oppikoppi / Oppikoppi Festival 2016

③8月12日(金)
Johannesburg / Good Luck Bar

④8月13日(土)
Pretoria / Arcade Empire

【東京公演】
『DENIMS 2nd mini album
“iggy&pops” release tour.』
チケット発売中 Pコード302-487
▼8月19日(金) 19:00
LIVE HOUSE FEVER
スタンディング2500円
[ゲスト]Sawagi/ドミコ/有
[問]エイティーフィールド■03(5712)5227

【香川公演】
『shima fes SETOUCHI 2016
~百年つづく、海の上の音楽祭。~』
チケット発売中 
1日券 Pコード303-776
▼8月27日(土) 10:30
一日券(8/27)6400円
なかよし三人組一日券(8/27)18000円(3名分)
▼8月28日(日) 10:30
一日券(8/28)6400円
なかよし三人組一日券(8/28)18000円(3名分)

2日通し券 Pコード782-340
▼8月27日(土)・28日(日) 10:30
二日通し券(8/27-28)11000円
なかよし三人組二日通し券31500円(3名分)
小豆島ふるさと村
[出演]曽我部恵一/高木ブー/Nabowa/青葉市子/never young beach/シャムキャッツ/HUSKING BEE/おとぎ話/Sawagi/THAMII/藤岡友香/SKIP SKIP BEN BEN/Rega/THEラブ人間/他
※雨天決行・荒天中止。チケットをお持ちの保護者同伴に限り、小学生以下は入場無料。チケットは当日入場時にリストバンドと引換え。なかよし三人組一日券は3名分のリストバンドと引換えになります。ご購入前に注意事項等の詳細は公式ウェブサイト(http://shimafes.jp)にてご確認ください。8/26(金)は前夜祭開催。チケットご提示で入場可。
[問]小豆島ふるさと村■0879(75)2266

【東京公演】
『FLAKE OF THE FEVER!』
8月13日(土)チケット一般発売
Pコード306-198
▼9月17日(土)18:00
LIVE HOUSE FEVER
1day ticket2500円
[出演]ATATA/DENIMS/rega/SAWAGI
[問]FLAKE RECORDS■06(6534)7411

【大阪公演】

『FLAKE OF THE UNIVERSE!』

8月13日(土)チケット一般発売
Pコード301-250
▼10月1日(土) 14:00
味園ユニバース
1DAY(ADULT)4500円
1DAY(CHILD)2000円
[出演]8otto/ATATA/DENIMS/
金佑龍/Predawn/Rega/Sawagi/
Shortstraw/UNCHAIN
GREENS■06(6882)1224
※小学生以上は有料。小学生は1DAY(CHILD)をご購入の上、保護者同伴入場に限る。未就学児童は保護者同伴に限り無料。出演者の変更・キャンセルに伴う払戻しは不可。
2日間通し券はPコード:782-312にて販売。

【オフィシャルHP】
http://www.flakerecords.com

チケット購入はコチラ!
チケット情報はこちら


『私を南アフリカに連れてって!!』
シーズン1

前回のツアーレポートはコチラからチェック!

https://kansai.pia.co.jp/interview/music/2015-04/sawagi.html


南アフリカツアーシーズン1レポートの総集編!
SAWAGIインタビュー&動画コメント

https://kansai.pia.co.jp/interview/music/2015-05/sawagistarts-to-think.html